Posts について書いていること
debian11でsnapを使えるようにする

「VPSでNextCloudを構築する」ための準備編 LAN環境でNextCloudを使いはじめていろいろ便利につかえているので、どこでも使え

NextCloudが新規ユーザー作成時にデフォルトで置いてくれるファイル達をなんとかする(snap)

NextCloudを使いだして、新規ユーザーを登録する度にモヤっとくるこれ デフォルトの主張が強すぎる チュートリアルを兼ねてはいると思うのです

「blk_update_request」が表示される

こんな表示が延々と表示されていた blk_update_request: I/O error, dev fd0, sector 0 op 0x0:(READ) flags 0x0 phys_seg 1 prio class 0 設定メモ fd0を無効化した ┌─╼ [~] └────╼ $ sudo rmmod floppy ┌─╼ [~] └────╼ $

「apt update」を実行すると「The repository no longer has a Release File.」が表示される

例えばこんな感じ 設定メモ リポジトリの設定ファイルを書き換えた /etc/apt/sources.listを書き換えて対応した ┌─╼ [~] └────

GoogleAdminToolboxという素晴らしいサイト

ドメインのDNSレコードを確認しようとDigした時に見つけたサイトが素晴らしい Google Admin Toolbox そもそもはGoogle Workspaceのトラブル時の確