NASのハードディスクを増設してみた
メイン使いしているNASの容量が心許なくなってきたので増設してみた
増設前の状態
空き容量をギリギリまで使い切るのは良くない
ということでハードディスクを増設してみた
設定メモ
ハードディスクを空きベイに搭載しておく
空きベイにハードディスクを取り付けるだけの簡単な作業
ストレージマネージャを開く

搭載したハードディスクが認識されているか確認する
未使用ディスクとして認識されているのが、今回増設した2台
「ボリューム」の「管理」をクリックする

「ハードディスクを追加してボリュームを拡張する」を選択する

ボリュームに追加するハードディスクを選択する

ボリュームに追加されるディスクは初期化される

適用する

ボリュームの拡張が開始される
ボリュームの拡張中もデータにはアクセスできる
ひたすら待てば完了する
今回は完了までに60時間ほどかかりました

竹内電設は、大阪府下を中心に中小規模の組織がITシステムを効果的に活用するための、お手伝いをさせていただいております
© 2023 竹内電設; all rights reserved.